トップ 最新 次の日記(2008年11月04日)» 編集

のろのろのろ雑記


2008年11月03日 ClearPageFileAtShutdownで断片化は直りません、速くなりません

_ [PC][カスタマイズ] ClearPageFileAtShutdownで断片化は直りません、速くなりません

 「ClearPageFileAtShutdown」を「ページファイルを消して断片化解消」とか「ページファイルを毎回消すので速くなる」とか書いてあるページが見られますが、全部嘘です。鵜呑みにしてはいけません。

 ほんとうは、「ページファイルの残存データをゼロクリアして安全性を高める」というセキュリティ面の設定です。

実験

実験前

 Diskeeper Liteで様子を見ます。黄色っぽいのがページファイルですが、断片化しすぎです…

081103_Db.png

いざ、シャットダウン

 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Managementの「ClearPageFileAtShutdown」を1にします。

081103_PClear.png

 そしてシャットダウン。

起動前に確認

 さて、ページファイルはどうなっているでしょうか。Damn Small Linux(DSL)を使って、Windowsを起動する前に確かめてみます。

081103_NClear.png

 消えていません。サイズが変わっているわけでもありません。

実験後

 再びDiskeeper Lite。ページファイルの断片化は実験前と全く変わっていません。

081103_Db.png

 ※「空き容量なさそうだから変わるわけないじゃん」と言いたいかもしれませんが、実際は20%ほど空きがあります。なのに全く変化がないんです。

ホントの「ClearPageFileAtShutdown」

 以前「安直に「LargeSystemCacheを1に」と言う人が多すぎる」でも取り上げたTechNetから、「ClearPageFileAtShutdown」。Microsoftによるありがたい解説です。

システムを終了するときに、使われないページをゼロクリアするかどうか指定します。これは、別のプロセスによってページが読まれるのを防ぐWindows Server 2003のセキュリティ機能です。システムや動作中のプロセスによって使われているページをゼロクリアすることはできません。

注意: 値を変更すると、お使いのコンピュータのパフォーマンスが低下するでしょう。

 …ということで、データを読み取られないようにするためのセキュリティ機能です。ページファイルそのものが消えるわけでも、断片化が解消するわけでも、起動が速くなるわけでもありません。