トップ 最新 追記

のろのろのろ雑記


2012年11月25日 利用者に一斉通知するためのプッシュ通知サービスメモ

_ [Web] 利用者に一斉通知するためのプッシュ通知サービスメモ

Boxcar

  • 定番。iPhoneアプリのみ。ブラウザから履歴閲覧・設定とかはできる。
  • Twitter、Facebook、メール(アドレスが用意され、そこに転送する形)、RSSフィードなどに対応。
  • たまに通知してくれないとき、すんごい遅れて通知してくるときがある。
  1. 開発者独自のプロバイダを作成し、キーを取得する。
  2. 利用者登録: HTTPでキーと利用者メールアドレスを投げる。 (Provider API#SUBSCRIBE)
    • Boxcar未登録のメールアドレスを投げると、そのアドレス宛に「Boxcar登録しませんか」メールが届く。
    • 登録解除はBoxcar上から。公開プロバイダになれれば登録もBoxcar上から出来るようになる、たぶん。
  3. ブロードキャスト: HTTPでもろもろ添えて投げるだけ。 Provider API#BROADCAST

Airgram

  • iPhone/Android両対応。
  • 使ったことないので安定性とかわかりません。。

Notifo


2012年11月18日 Monoと.NET FrameworkとのDateTime.Parseの挙動の違い

_ [C#] Monoと.NET FrameworkとのDateTime.Parseの挙動の違い

Windowsで動くプログラムがLinuxだとコケる。もとい、.NET Frameworkだと動くプログラムがMonoだとコケる状況に遭遇しました。

デバッグするとDateTime.Parseでコケてたので、挙動の違いを調べてみました。

文字列 .NET Framework Mono
2012年11月18日
2012年11月18日12時00分 △ (DateTime.Parseはエラー。ParseExactで対応可)
平成24年11月18日 ×

Monoだと和暦はまったくダメで、西暦でも時刻が含まれていると DateTime.Parse では対応できないようです。困りました。


以下、詳細です。

実行環境

  • Windows 7 x86 + .NET Framework 3.5 (Visual Studio 2008)
  • Ubuntu Linux 12.04 x64 + Mono 2.10.8.1

1. 西暦を日本語表記、日付のみ

string target = "2012年11月18日";
DateTime parsed = DateTime.Parse (target);
Console.WriteLine (parsed.ToString ());
.NET Framework
2012/11/18 0:00:00
Mono
2012/11/18 0:00:00

2. 西暦を日本語表記、日時

string target = "2012年11月18日12時00分";
DateTime parsed = DateTime.Parse (target);
Console.WriteLine (parsed.ToString ());
.NET Framework
2012/11/18 12:00:00
Mono
Unhandled Exception: System.FormatException: String was not recognized as a valid DateTime.
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider, DateTimeStyles styles) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at DateTimeTest.MainClass.Main (System.String[] args) [0x00006] in ***/DateTimeTest/Main.cs:10
[ERROR] FATAL UNHANDLED EXCEPTION: System.FormatException: String was not recognized as a valid DateTime.
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider, DateTimeStyles styles) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at DateTimeTest.MainClass.Main (System.String[] args) [0x00006] in ***/DateTimeTest/Main.cs:10

3. 西暦を日本語表記、日時、ParseExact使用

string target = "2012年11月18日12時00分";
DateTime parsed = DateTime.ParseExact (target, "yyyy年MM月dd日HH時mm分", new CultureInfo("ja-JP"));
Console.WriteLine (parsed.ToString ());
.NET Framework
2012/11/18 12:00:00
Mono
2012/11/18 12:00:00

4. 和暦を日本語表記、日付のみ

string target = "平成24年11月18日";
DateTime parsed = DateTime.Parse (target);
Console.WriteLine (parsed.ToString ());
.NET Framework
2012/11/18 0:00:00
Mono
Unhandled Exception: System.FormatException: String was not recognized as a valid DateTime.
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider, DateTimeStyles styles) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at DateTimeTest.MainClass.Main (System.String[] args) [0x00006] in ***/DateTimeTest/Main.cs:11
[ERROR] FATAL UNHANDLED EXCEPTION: System.FormatException: String was not recognized as a valid DateTime.
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider, DateTimeStyles styles) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s, IFormatProvider provider) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.Parse (System.String s) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at DateTimeTest.MainClass.Main (System.String[] args) [0x00006] in ***/DateTimeTest/Main.cs:11

5. 和暦を日本語表記、日付のみ、ParseExact使用

string target = "平成24年11月18日";
CultureInfo culture = new CultureInfo("ja-JP", true);
culture.DateTimeFormat.Calendar = new JapaneseCalendar();                  // 和暦使用
DateTime parsed = DateTime.ParseExact (target, "ggyy年MM月dd日", culture);
Console.WriteLine (parsed.ToString ());
.NET Framework
2012/11/18 0:00:00
Mono
Unhandled Exception: System.FormatException: Invalid format string
  at System.DateTime.ParseExact (System.String s, System.String[] formats, IFormatProvider provider, DateTimeStyles style) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.ParseExact (System.String s, System.String format, IFormatProvider provider, DateTimeStyles style) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.ParseExact (System.String s, System.String format, IFormatProvider provider) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at DateTimeTest.MainClass.Main (System.String[] args) [0x00022] in ***/DateTimeTest/Main.cs:14
[ERROR] FATAL UNHANDLED EXCEPTION: System.FormatException: Invalid format string
  at System.DateTime.ParseExact (System.String s, System.String[] formats, IFormatProvider provider, DateTimeStyles style) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.ParseExact (System.String s, System.String format, IFormatProvider provider, DateTimeStyles style) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at System.DateTime.ParseExact (System.String s, System.String format, IFormatProvider provider) [0x00000] in <filename unknown>:0
  at DateTimeTest.MainClass.Main (System.String[] args) [0x00022] in ***/DateTimeTest/Main.cs:14

2012年09月24日 padrinoとmongoid 3.0系は相性が悪い? → padrino edge(git版) なら大丈夫

_ [Web][Ruby] padrinoとmongoid 3.0系は相性が悪い? → padrino edge(git版) なら大丈夫

先日 padrinoとmongoid 3.0系は相性が悪い? → mongoid 2.5系を使う を書きましたが,githubのpadrino (padrino edge)だと大丈夫だったので,その方法をば.


ちゅうい

  • githubのpadrino は,きちんと動く状態になっているとは限りません.
    • よーく見ると「build status: failing」になってたりします.

方法

  • まずはGemfileを編集して, Padrino Edge (gitのもの) を使うようにします.ついでに,bson_extをコメントアウトしておきます。
# gem 'bson_ext', :require => "mongo"
(省略)

# Padrino Stable Gem
# gem 'padrino', '0.10.7'

# Or Padrino Edge
gem 'padrino', :git => 'git://github.com/padrino/padrino-framework.git'
  • bundle installします.
$ bundle install
development:
  sessions:
    default:
      database: myapp_development
      hosts:
        - localhost:27017
  • config/database.rb を書き換え,以下の3行だけにしてしまいます.
Padrino.before_load do
  Mongoid.load!(File.join(Padrino.root,"config/database.yml"))
end
  • 動作確認してみましょう.
$ padrino c
=> Loading development console (Padrino v.0.10.7)
=> Loading Application MyApp
=> Loading Application Admin
1.9.3-p194 :001 > Account.first
 => #<Account _id: 505d79e18e406f2bc4000001, _type: nil,
      name:  "Foo", surname: "Bar", email: "test@example.com",
      crypted_password: "$2a$10$MuNCMgHB.jnz5d4g9clSQurCyRamdppvHglTRFB9ZvGyDBbXER5IC",
      role: "admin">

めでたしめでたし.


参考


2012年09月22日 padrinoとmongoid 3.0系は相性が悪い? → mongoid 2.5系を使う

_ [Web][Ruby] padrinoとmongoid 3.0系は相性が悪い? → mongoid 2.5系を使う


padrino入れて,mongoid使うように設定したところエラーが.

$ padrino s
~/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/bundler-1.0.22/lib/bundler/runtime.rb:68:
 in `require': cannot load such file -- mongo (LoadError)

足りないなら足せばいい,ということでGemfileに gem 'mongo' を追記.bundle installしても,またもやエラー.

$ padrino s
~/test_app/config/database.rb:12:
 in `<top (required)>': undefined method `database=' for Mongoid:Module (NoMethodError)

 調べてると Error running "padrino g admin" ・ Issue #881 ・ padrino/padrino-framework ・ GitHub が見つかりましたが、どうもデータベースの指定を読み込んでくれず(英語を読み違えてるのかもしれませんが)… 結局 Mongoid 2.5系を使う ことにしました.


対処方法: Mongoid 2.5系を使う

 まずは Gemfile を編集し,Mongoid 2.5.xが読まれるようにします.

gem 'mongoid', "~> 2.5.0"
# gem 'mongo'             # 読まれるのでわざわざ記述する必要なし.

 bundle installします.

$ bundle install
(省略)
Your bundle is complete!

 起動します.

$ padrino s
=> Padrino/0.10.7 has taken the stage development at http://0.0.0.0:3000
[2012-09-22 23:37:56] INFO  WEBrick 1.3.1
[2012-09-22 23:37:56] INFO  ruby 1.9.3 (2012-04-20) [i686-linux]
[2012-09-22 23:37:56] INFO  WEBrick::HTTPServer#start: pid=11079 port=3000

 めでたしめでたし.


 githubのTagsでリリース日時を確認してみると,

  • 2012/06/20 Padrino 0.10.7 リリース
  • 2012/07/08 Mongoid 3.0.0 リリース

 ということで,PadrinoがMongoid 3.0系に対応していないのかもしれません.


2012年08月19日 [P2PQ] 毎秒何接続さばいているかを調べる

_ [P2PQ] 毎秒何接続さばいているかを調べる

あらすじ。

p2pquake.ddo.jpサーバが落ちて、もともと計画停電用に契約した"さくらのVPS 2Gプラン"で動かしていた(Debian上のVirtualBox上の)Windowsに処理を肩代わりさせることに。

…というところまでは良かったんですが、仮想環境上のWindowsは動作がもっさりとしていて、かつVB6の擬似マルチスレッドは効率が悪すぎて、アクセスをさばききれませんでした。ちゃんちゃん。

本題。

いったいP2P地震情報サーバへの接続は、1秒あたりどのくらい来ているのか。2012年8月18日(土)の状況を調べてみました。

20120820_p2pq-server_acceptgraph.png

ピーク時にだいたい6接続/秒くらい。

8月18日はほぼ3サーバ体制で動いていたので、(接続が3サーバへ均等に分散していたとすると、)全体としては6×3で18接続/秒くらいになります。

いまの設計だと、いちばん良い条件で8000ピアで13接続/秒くらいなんですが、30〜40%くらい差がありますね。ふむ。